BLOG

7/16(日) 山二地区公民館講座でした、タイトルは『お化粧でもっと元気に!』

お化粧療法、アロマプチミニ講座、アロマフェイススプレー作製に分かれての講座となりました。

お化粧療法では いつもより時間をかけてメイクアップについてお似合いの色味や眉の描き方、チークの入れ方などその方に即したご提案をさせて頂きました。

アロマプチ講座では 認知予防に効能がある精油をご紹介させて頂きました。

またラベンダーでアロマフェイススプレーを作製しお土産に持って帰って頂きました。


皆さんの講座の後の生き生きされたお顔がとても印象的でした。

私たちもたくさんの喜びを感じる事ができた一日となりました。

ありがとうございます。

6/28(水) 傾聴、ハンドマッサージのボランティアへ。

お元気な女性の方々18名が参加されました。
ついお話しが弾みこちらの方がパワーを頂いて帰って参りました。✨✨✨
今日も楽しい一日をありがとうございます。💕

5/22(月)あすなるデイサービスさんにボランティアへ....

今回はハンドマッサージと傾聴ボランティアです。

お話しをしながらリラックスして頂いてのハンドマッサージ

最初は緊張気味の皆さんのお顔がみるみるにこやかになっていらっしゃいました。

嬉しいですね!!

中には口紅を塗って欲しいとのリクエストもあり^^セラピスト皆でお似合いになりそうな

お色を探して差し上げる場面もありました。


どんな効能があるの?と興味津々の方もいらっしゃいました。^^

皆さんとおやつを一緒に頂き手作りの心温かいお土産まで頂きセラピスト皆で

ほっこりした気持ちで帰って参りました。

ありがとうございました!!



お化粧療法の実習では、

お互いがモデルになり、

それぞれ手順を確認しながら、

丁寧にお化粧を施します。



アイシャドウや口紅の色を選ぶ際は、

施術される方の希望を大切にします。

お互いのふれあいを感じる言葉と、

セラピストのセンスを加味して施術する

お化粧療法は、

「ありがとう」の言葉と笑顔が拡がる

穏やかな時間の共有となります。


今後、福祉団体ハーモニーは、

新しく3名のセラピストさんが加わり、

さらにブラシュアップして活動致します。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。


4月8日(土)11:00~

第一回ヘルパーセラピスト講習会が行われました。一日目は座学です。3人の受講者さんが真剣な表情でまた和気あいあいと楽しく講習を楽しんでおられました。


実際のメイク講習では一段と真剣な表情に^^


多くの高齢者の方、障がいをお持ちの方に喜んで頂けるといいですね。

さあ!ハーモニーヘルパーセラピストさん始動開始ですよ〜!!^^

先日は千里にある特養へお化粧療法のご提案に行って参りました。

とても興味をもって頂けたのでいいご縁になればと思います。^^楽しみ...

さて今日は阪急山田駅下車すぐの『夢つながり未来館』へ更新の手続き。ここでセラピストさんたちの講習会を行います。


マネージャーが熱心にお話を聞いてま〜す!!^^


そしてその後南千里にある吹田市立市民公益活動センター『ラコルタ』さんへフライヤーを置いて頂きに行って参りましたぁ〜

皆さんよろしくお願い致しま〜す!!



少しずつ前へ...

一歩一歩....楽しみ楽しみ.....💓

2017.2.1

吹田市役所にてボランティア申請をしてきました。

翌日受理のご連絡を受けましたので吹田市立市民公益活動センター『ラコルタ』へ登録される事になります。。。。。

只今いろいろと準備中です。。。。。。。

よろしくお願い致します。